アマルフィイ
2019年06月08日
前の続きよ。絶景ディナー
随分、時が過ぎての続きだけど
久々の外食で見た絶景。
まず、席へ着くまでに見た景色
右手を見ると江ノ島が
そして席につく。
お日様がぁ〜
思わず、拝みたくなります
時間が過ぎ、夜になると
海を見ながらのお食事って
こんなんだった!?
と言うくらい、海の広さ大きさを感じた
ディナー。
ただ、寒かったかな。
ブラケットが離せんかったわ。
お食事はこんな感じでした。
しらすのアヒージョ美味でしたよ。
さてと、今日の夕飯ですが...
昨日のカレーが残っているので
出汁を足してうどんにしちゃいまーす。
では皆様も良い夜を〜
久々の外食で見た絶景。
まず、席へ着くまでに見た景色
右手を見ると江ノ島が
そして席につく。
お日様がぁ〜
思わず、拝みたくなります
時間が過ぎ、夜になると
海を見ながらのお食事って
こんなんだった!?
と言うくらい、海の広さ大きさを感じた
ディナー。
ただ、寒かったかな。
ブラケットが離せんかったわ。
お食事はこんな感じでした。
しらすのアヒージョ美味でしたよ。
さてと、今日の夕飯ですが...
昨日のカレーが残っているので
出汁を足してうどんにしちゃいまーす。
では皆様も良い夜を〜
venusvoice at 18:31|Permalink│Comments(9)│
2019年06月02日
外食までの道 ~登る登るぅ~
久々の外食。
場所はここ。
山の上の方。
赤いテントがあるこの場所
「アマルフィイ デラセーラ」
江ノ電の七里ガ浜を下車して
線路を渡って階段をのぼった上にあるの。
スタート地点はここ
矢印の方向へ登る。
と、言ってもかなり急な階段
登り切るまで、息がはぁーはぁ。
登ったぜ!
と思ったら...
なんとなく、まだ先がある。
次の道は...
きゃぁー
好き好き好き、こういう茂みっぽいとこ!!
ワクワクするぜ。
くねくねと、こういう道が続く。
サンダルが辛くなってくる
更に息がはぁはぁ
でも頑張る
今日の外食の為に、
ここ数日、食事制限してきたんだからぁ
そして
よいしょ、よいしょと登る。
すると、束の間の癒し絶景が
海だわさ。ちらっと見える チラリ海
そしてこの後、更に登り
同じような写真だけどさ、めっちゃ登ったから。
しかも結構な急な山道
で、やっとこさ
てっぺんに着いた
そしてこの後
テラス席へ...
非日常の絶景があたしを待っていた
長くなったので
続きはまた今度ね
場所はここ。
山の上の方。
赤いテントがあるこの場所
「アマルフィイ デラセーラ」
江ノ電の七里ガ浜を下車して
線路を渡って階段をのぼった上にあるの。
スタート地点はここ
矢印の方向へ登る。
と、言ってもかなり急な階段
登り切るまで、息がはぁーはぁ。
登ったぜ!
と思ったら...
なんとなく、まだ先がある。
次の道は...
きゃぁー
好き好き好き、こういう茂みっぽいとこ!!
ワクワクするぜ。
くねくねと、こういう道が続く。
サンダルが辛くなってくる
更に息がはぁはぁ
でも頑張る
今日の外食の為に、
ここ数日、食事制限してきたんだからぁ
そして
よいしょ、よいしょと登る。
すると、束の間の癒し絶景が
海だわさ。ちらっと見える チラリ海
そしてこの後、更に登り
同じような写真だけどさ、めっちゃ登ったから。
しかも結構な急な山道
で、やっとこさ
てっぺんに着いた
そしてこの後
テラス席へ...
非日常の絶景があたしを待っていた
長くなったので
続きはまた今度ね
venusvoice at 17:11|Permalink│Comments(8)│