2023年01月06日
私の楽しみ
大好きなんだよね、これ
ガーリックトースト。

時々作っています。
今回は塩を少々多く入れちゃって
ちょっぴりしょっぱかったけど
美味しかった
あたしんちの調味料
・オリーブオイル
・明治のバターチューブ1/3
・にんにく
・塩
・コショウ
で、ここからが私の楽しみ
ガーリックトーストとは別に
練乳バージョン

もーデザートです

ガーリックトースト。

時々作っています。
今回は塩を少々多く入れちゃって
ちょっぴりしょっぱかったけど

美味しかった

あたしんちの調味料

・オリーブオイル
・明治のバターチューブ1/3
・にんにく
・塩
・コショウ
で、ここからが私の楽しみ
ガーリックトーストとは別に
練乳バージョン


もーデザートです

venusvoice at 23:08│Comments(5)│
この記事へのコメント
1. Posted by ボクサー高岡 2023年01月06日 23:14

練乳も良いですね✨
美味しいパンを食べる時って幸せですよね。
自分は、コーヒーも一緒に楽しみますが、真季さんは、以前、紅茶派でしたが、今でもそうですか?
どちらにしろ、幸せな時間ですね(^_^)
2. Posted by 浅田真季 2023年01月06日 23:40
ボクサー高岡 >
ずーっと紅茶派
ずーっと紅茶派

3. Posted by 鬼神7010 2023年01月07日 00:01
フランスパンに自分が塗るのは当たり障りなくバターが大半ですが明太子のチューブとマヨネーズ混ぜた明太マヨを焼く前に塗り食べることがあります。因みに自分はコーヒーですが何とかラテとかよう分からんので昭和の呼び名ですね。ホット、アイスにアメリカンですよ👍前に志村さんのドラマコントでこのお題やってましたがいいとこついてるなと‼この理論で言えばパンケーキでなくホットケーキがいい私です。
4. Posted by 夕やけ日焼け 2023年01月07日 03:44
ガーリックポテチにハマり知らない事にして逃げてます。
子供の頃はもーの缶詰めを開封すると先ず最初目一杯スプーンにのせてストレートに味わってましたがその誘惑からも逃れ
ちょっと前はもーのチョコ風味に心が持って行かれ
ようやく逃げたけど
直近は固形バターを溶かさないように食パンと同じ厚さで食べてます。
ちなみにボクんちの調味料は醤油。
バター醤油パンのとりこ
子供の頃はもーの缶詰めを開封すると先ず最初目一杯スプーンにのせてストレートに味わってましたがその誘惑からも逃れ
ちょっと前はもーのチョコ風味に心が持って行かれ
ようやく逃げたけど
直近は固形バターを溶かさないように食パンと同じ厚さで食べてます。
ちなみにボクんちの調味料は醤油。
バター醤油パンのとりこ
5. Posted by てじてじ 2023年01月07日 07:55

奥さんがガーリック嫌いなので
美味しいんだけどね😅
練乳 正にデザートというかお菓子のような😆
どっちも大好き😚💕