2022年03月17日
震えました
また久方ぶりとなってしまいましたが
昨夜の地震みなさん大丈夫でしたか?
関東も随分揺れました。
心配のメッセージありがとうね。
私はね、ちょうどお風呂から出て
まだバスタオルを体に巻いている状態での
出来事で。
なんか、揺れてる?と思いながら
ドライヤーをしてたら
これ、普通じゃない!!
やばいやばいと言う感じで
就寝中の旦那さんのところへ行ったら
旦那さんは寝室の鏡が倒れないように
支えていて、私の仕事部屋は
どこの部屋よりも
ゆらゆらしてるような感じで
天井からぶらさがってる照明が
ものすごい勢いで横揺れ。
もう、取れてしまうんじゃないかと。
と、思ったその時、棚から
ストックしているグラスやキャンドル達が
バタバタと落ちてきて
地震が落ち着いた頃は、
手や腕から力が抜けたように
震えてたよ。
そして今日はほぼ片付けで終わった。
私の部屋は仕事柄、割れ物が多いので、
ストックの仕方を十分に考えないと...
では今日の写真
去年からのお気に入り
ダイソーで売っていた「ピタッ!とキャスター」
どこにでもこのキャスターをつけちゃってる。
移動が楽だわぁ。
これは木箱につけちゃったバージョン。
粘着テープで貼り付けるだけだす
私の部屋は木箱をインテリアと収納に
使っていて多いので助かっています。
ええよ本当、これ優秀です


昨夜の地震みなさん大丈夫でしたか?
関東も随分揺れました。
心配のメッセージありがとうね。
私はね、ちょうどお風呂から出て
まだバスタオルを体に巻いている状態での
出来事で。
なんか、揺れてる?と思いながら
ドライヤーをしてたら
これ、普通じゃない!!
やばいやばいと言う感じで
就寝中の旦那さんのところへ行ったら
旦那さんは寝室の鏡が倒れないように
支えていて、私の仕事部屋は
どこの部屋よりも
ゆらゆらしてるような感じで
天井からぶらさがってる照明が
ものすごい勢いで横揺れ。
もう、取れてしまうんじゃないかと。
と、思ったその時、棚から
ストックしているグラスやキャンドル達が
バタバタと落ちてきて
地震が落ち着いた頃は、
手や腕から力が抜けたように
震えてたよ。
そして今日はほぼ片付けで終わった。
私の部屋は仕事柄、割れ物が多いので、
ストックの仕方を十分に考えないと...
では今日の写真

去年からのお気に入り
ダイソーで売っていた「ピタッ!とキャスター」

どこにでもこのキャスターをつけちゃってる。
移動が楽だわぁ。
これは木箱につけちゃったバージョン。
粘着テープで貼り付けるだけだす

私の部屋は木箱をインテリアと収納に
使っていて多いので助かっています。
ええよ本当、これ優秀です


venusvoice at 22:22│Comments(6)│
この記事へのコメント
1. Posted by かっちゃんず 2022年03月17日 22:27
えっ?😳私も風呂に入ってましたが
全く何もなく地震すら感じなかった
ので、お風呂出てTV見てびっくり‼️
ストック大丈夫でしたか?
とにかく旦那さんも真季さんも
無事で何よりです🙇♀️
全く何もなく地震すら感じなかった
ので、お風呂出てTV見てびっくり‼️
ストック大丈夫でしたか?
とにかく旦那さんも真季さんも
無事で何よりです🙇♀️
2. Posted by てじてじ 2022年03月17日 22:36

新幹線が脱線したとのこともあるし
名古屋は震度3って事だけど寝たばかりで気づかなかった😅
朝起きてショールーム(ライブ配信アプリ)の配信聴いて知ったくらい
キャスター付けるのは良いけど地震が来たら部屋の中をゴロゴロと移動するかもね😆
東海地震、南海地震も想定されてるから今後も気をつけないとね😟
3. Posted by 鬼神7010 2022年03月17日 23:02
キャンドル燃焼テストとかやってなくて良かったかも知れませんね。あと私自身でいえば野球開幕してなくて何よりで取材後の帰宅がシーズン入っていたらヤバかったかも知れなかったのと赤坂にいたら赤坂はかなりの時間停電していたと昼間聞いたので少なからず影響あったかも知れませんね。皮肉なものでコロナでなく普通の日常であったら夜の帰宅困難者は相当あったのではないでしょうかね。とにもかくにも全ての面で地球上が病んでますね😵震災から自然災害にコロナから戦争しかり。
4. Posted by ボクサー高岡 2022年03月18日 01:42

昨夜の地震は、ほんとに大きくてびっくりしましたね‼️
今回は、そんなに大きな被害は無かった用で良かったですが、キャンドルのストックが落下してほんとに大変でしたね💦
でも、何より真季さんが無事で良かったです😊
5. Posted by 夕やけ日焼け 2022年03月18日 01:57
ひと昔前は『災害は忘れた頃にやってくる』とか言って備え有れば憂いなしだったのですが
最近は備えていても、忘れてなくても、忘れる前に何かしら“やってくる”ので生活スタイルそのものを変えさせられそうです。
せっかくのバスタイムに真季さんはお仕事柄守る資材が多そうだから大変だったでしょうね。
お風呂くらいゆっくり浸かれる無防備な毎日を過ごせるのが望ましいものですが
生きるっていうのは世界中どこでもいろいろな困難に揺れるようで湯冷めしないように心くらいは温暖化がいいな。
百均ショップの愛用品が突然廃盤になると悲しいです。
最近は備えていても、忘れてなくても、忘れる前に何かしら“やってくる”ので生活スタイルそのものを変えさせられそうです。
せっかくのバスタイムに真季さんはお仕事柄守る資材が多そうだから大変だったでしょうね。
お風呂くらいゆっくり浸かれる無防備な毎日を過ごせるのが望ましいものですが
生きるっていうのは世界中どこでもいろいろな困難に揺れるようで湯冷めしないように心くらいは温暖化がいいな。
百均ショップの愛用品が突然廃盤になると悲しいです。
6. Posted by まこちゃん 2022年03月18日 18:20
まずは、ご無事で、何よりです…
こちらは、地震は大丈夫でしたが、全然、別の理由で、“断水”が起きていました。
ただ、同じ地域でも、断水した処所と、しなかった処所があって、ウチは、断水しなかったんです。
早々に、給水車が来ていました。
次の日に、スーパーで、偶然居合わせた方たちと、断水の話をしていました。
安全、当たり前じゃないんですよね…
私は、玄関先に、“非常用持ち出し袋”を置いていて、中に、食糧やお薬を、入れています。
そのお薬は、定期的に、入れ替えるようにしています。
あ、そうだ! 高い本棚を、固定しておかないと!
真季ちゃんのブログ記事で、本棚のことを、思い出しました。
真季ちゃんの“主婦力”、私も、参考にしますネ♡
真季ちゃんも、御家族さんも、気をつけて、いざと言う時に、備えて行って下さいね。