2014年04月06日
わぁ〜
きれいな金色の箱。
その蓋をあけて
思わず、声が出た
それは本当に素敵な湯呑み。
写真で伝えられるかわかんないけど

美しいものを見て心を奪われるって
こういうことだぁって
改めて思った。
そして茶筒

先日、友人が泊まりにきたんだけど
『お世話になります
』って
プレゼントしてくれたの
本当は私がおもてなしを
しなければいけないのに
逆にしていただいたような
ありがとうございました
この湯呑みで毎朝おいしいお茶を
いただいてます
では今日の一言
せーの!『きゅうりを買わねば
』
その理由はまた今度
その蓋をあけて
思わず、声が出た

それは本当に素敵な湯呑み。
写真で伝えられるかわかんないけど

美しいものを見て心を奪われるって
こういうことだぁって

改めて思った。
そして茶筒


先日、友人が泊まりにきたんだけど

『お世話になります

プレゼントしてくれたの

本当は私がおもてなしを
しなければいけないのに
逆にしていただいたような

ありがとうございました

この湯呑みで毎朝おいしいお茶を
いただいてます

では今日の一言
せーの!『きゅうりを買わねば

その理由はまた今度

venusvoice at 23:10│Comments(6)│
この記事へのコメント
1. Posted by MA-100410 2014年04月06日 23:21

2. Posted by 鬼神7010 2014年04月07日 01:28
5月には新茶も出てくるので柏餅と共になんかいいかなぁと思いますよ。それと茶碗蒸しに入れる餅ですけれど小さな丸餅が今は売ってるのでそれがベストチョイスです。福岡のほうで雑煮に近い感覚で餅入り茶碗蒸し食べるんですよ。
3. Posted by アマゾネス 2014年04月07日 08:25

湯呑みを見てるだけで桜茶の香りがしてくるのは僕だけ?
茶筒は優雅さと可愛さが相まってセンスを感じますね。
きゅうり。
そろそろ安くなってきました。
何の準備でしょうか?
浅漬け、それともキャンドルに貼り付ける模様?
4. Posted by FTO 2014年04月07日 22:54


つい熱湯でお茶を入れたくなるけど、少し冷ました80℃くらいで入れると、甘みが出るそうな

ホッとする優雅な時間を、堪能しまくって下さい

きゅうり
ブーム再来→パックか


きっと、糠漬けかな

5. Posted by 浅田真季 2014年04月07日 23:05
MA-100410 >
魅せられました。
鬼神7010>
専用のお餅があるんですね。
初めて知りました。
アマゾネス>
そうなんです、
センスあるなぁって
私も感じました。
きゅうりはねぇ〜。
まだ内緒。
FTO >
急須に注ぐ前に
湯呑みにお湯を注いで
少し待ってからそのお湯を
急須に入れて飲んでますヨ。
私はお茶を入れるっていう
習慣がここ10年位なかったので
友人のおかげで、楽しみが
増えました。
きゅうり...
そういえば、昔
山梨の温泉で
きゅうりパックしたなぁ。
でもパックじゃないのぉ〜
魅せられました。
鬼神7010>
専用のお餅があるんですね。
初めて知りました。
アマゾネス>
そうなんです、
センスあるなぁって
私も感じました。
きゅうりはねぇ〜。
まだ内緒。
FTO >
急須に注ぐ前に
湯呑みにお湯を注いで
少し待ってからそのお湯を
急須に入れて飲んでますヨ。
私はお茶を入れるっていう
習慣がここ10年位なかったので
友人のおかげで、楽しみが
増えました。
きゅうり...
そういえば、昔
山梨の温泉で
きゅうりパックしたなぁ。
でもパックじゃないのぉ〜
6. Posted by FTO 2014年04月07日 23:17


流石〜


