2014年02月10日
変わった野菜
本日2度目の投稿でーす
お友達のゆっこに
お野菜をいただきました
。
近鉄で買ってきたと言ってましたけど^_^
四日市の近鉄百貨店のことなのかな...
まず、これが
パラフという野菜
。
パッケージはこのようになってま
す。

中身は

表面に、水滴みたいなのが
ついてるの
。
個人てきには
海ぶどうを思い出したかな
。
すこーし塩気があるお味
私は生で胡麻ドレッシングで
いただきました
。
そしてもうひとつ、
残念ながら、
パッケージのシールを
はがしてしまって
この野菜の名前がわからず

でも野菜のサプリメントと
言われてるらしいよ
カルシウムとマグネシウムが
とれるらしい
。
一見、なにかの葉っぱというか
うーんアロエのような歯ごたえで
少し酸味を感じます
珍しい食べ物に出逢えて
嬉しかったです

お友達のゆっこに
お野菜をいただきました

近鉄で買ってきたと言ってましたけど^_^
四日市の近鉄百貨店のことなのかな...
まず、これが
パラフという野菜

パッケージはこのようになってま


中身は


表面に、水滴みたいなのが
ついてるの

個人てきには
海ぶどうを思い出したかな

すこーし塩気があるお味

私は生で胡麻ドレッシングで
いただきました

そしてもうひとつ、
残念ながら、
パッケージのシールを
はがしてしまって
この野菜の名前がわからず


でも野菜のサプリメントと
言われてるらしいよ

カルシウムとマグネシウムが
とれるらしい

一見、なにかの葉っぱというか
うーんアロエのような歯ごたえで
少し酸味を感じます

珍しい食べ物に出逢えて
嬉しかったです

venusvoice at 17:00│Comments(4)│
この記事へのコメント
1. Posted by MA-100140 2014年02月10日 19:30

2. Posted by 鬼神7010 2014年02月10日 20:59
今は本当に名前も知らない野菜が人の手によって次々に出来てますね!商品開発プロジェクトは凄いものがある一方、本当のその野菜の旬はどんどんなくなってその野菜や果物の旬というのがいつ?というところが少し残念な感じもありますね。
3. Posted by FTO 2014年02月10日 22:42



説明を聞くと、機能性野菜的な(笑)
いろんな珍しいものが出てきて、楽しいですね

あとは、美味しければさらにGood

久々の里帰り、お友達とも会えて、充実しておりますね

4. Posted by アマゾネス 2014年02月11日 08:14

これ知ってます。
アイスプラントですよね。
5〜6年前かなテレビで話題になって
ネットで苗を買って育てながら
時々マヨを付けて食べてました。
親戚中にばらまきましたよ。