2012年05月02日
もしもしを短縮します
『おぉ、どうした?』
と、いきなり電話にでるあたし
もしもしも言わない
すると、だいたい相手の人は
笑う
なんでだろう
だいぶ久しぶりな電話の場合は
『元気なの〜
』と
やっぱりもしもしを言わずに
話しだします
やっぱり笑われます
時と場合によっては『もしもし』
短縮無しもありますが

と、いうことで外は雨
心は晴れでいたいな
今日もまだまだ頑張りマッシュ〜
Love ya xo
Maki
では今日の一言
せーの!『いつでも連絡してくれたらいいと思ってます』
と、いきなり電話にでるあたし

もしもしも言わない

すると、だいたい相手の人は
笑う

なんでだろう

だいぶ久しぶりな電話の場合は
『元気なの〜

やっぱりもしもしを言わずに
話しだします

やっぱり笑われます

時と場合によっては『もしもし』
短縮無しもありますが


と、いうことで外は雨

心は晴れでいたいな

今日もまだまだ頑張りマッシュ〜

Love ya xo
Maki
では今日の一言
せーの!『いつでも連絡してくれたらいいと思ってます』
venusvoice at 23:05│Comments(5)│
この記事へのコメント
1. Posted by FTO 2012年05月02日 23:20


フレンドリーで、良いと思うし、私もよくやります。。
『はいはい〜い』『ど〜もで〜す』『久しぶり』など、いろいろ使います。
これも、出る前に相手が誰か分かるから出来る楽しい、しゃべり出し

お仕事・雨といろいろ大変ですが、お身体を大切にして、がんばルンバ

はてさて、私がTELしたら、どんなしゃべり出しになるのか


2. Posted by FTO 2012年05月02日 23:24

Photoについて触れるの忘れてた。。
連続で御免なさい。
可愛くて、おでこツンした後、抱きしめたくなります

3. Posted by MA-100140 2012年05月03日 01:54

まだまだ、がんばっているところかもしれないですよね。もしもしの短縮形ですか。大阪では最近少なくはなった気はしますが、「おおきに」とか「まいど」とかは「もしもし」の代わりにありますよ。私も初めは戸惑いましたが、慣れたら結構いいものです。ただ自分ではうまく使えないですけど...
そうそう、真季さんのお写真で、私の心は晴れますよ。癒されます。
4. Posted by アマゾネス 2012年05月04日 20:48

こちらから電話したあとに着信を見て電話してきた時には「遅〜い」とかいうし、そうでなくても「どうも〜」とかで出ることもあります。
相手がわからない状況では言えないですよね。
ケータイ時代の産物ですね。
5. Posted by 浅田真季 2012年05月07日 06:26
そうだね、携帯時代の産物だ。
って.いうか
本当あたし電話しないなぁ。
と、今思った。
で、またまた写真、すみません。
自宅で作業の時は
メークしないので。
って.いうか
本当あたし電話しないなぁ。
と、今思った。
で、またまた写真、すみません。
自宅で作業の時は
メークしないので。