2011年11月04日
いけない癖
ここ数ヶ月の話しなんだけどね
いけないなぁって思ってて
気がついたら
即、やめてたんだけど
それはしっかり勲章のように
跡として残る。
肘をつく癖
いけないなぁ。
では今日の一言
せーの!『ありがとうは心あたたまる言葉ですね』
いけないなぁって思ってて
気がついたら
即、やめてたんだけど
それはしっかり勲章のように
跡として残る。
肘をつく癖
いけないなぁ。
では今日の一言
せーの!『ありがとうは心あたたまる言葉ですね』
venusvoice at 21:15│Comments(5)│
この記事へのコメント
1. Posted by MA-100140 2011年11月04日 21:50

感謝はいいですよね。でも感謝は心が豊かでないと難しい。そういう意味では真季さんは心豊かに、充実しているんでしょうね。
へぇ、癖ですか。真季さんにもあるんですね。私は...飲んだら止まらないことかな。
2. Posted by サファイア 2011年11月05日 08:48
僕も気にしている癖があります。
それは、足を組む癖です。
食事のときも、交通機関でも・・・。
でも、一番マズイと思うのはピアノを弾く時かな〜。
無意識にしてしまうのです。。。
それは、足を組む癖です。
食事のときも、交通機関でも・・・。
でも、一番マズイと思うのはピアノを弾く時かな〜。
無意識にしてしまうのです。。。
3. Posted by アマゾネス 2011年11月05日 18:43

ありがとうの感謝の気持ちはいつも忘れないようにしてます。
○○さんは何でもありがとうございますなんですね。それでごまかそうとしてって言われたこともあるけど、しょうがないですよね。それが1番気持ち良いんですから。
癖はあごとのどを触ってしまうことかな?
それと指をならすこと。
今日は21時から「火車」を観ないといけないのでそれまでには帰宅するようにします。
好きなドラマが有ること、それを観られる環境にあることに感謝ですね。
4. Posted by FTO 2011年11月05日 23:41


癖
独り身が長いので、たまにの独り言かな


5. Posted by 浅田真季 2011年11月15日 00:24
そうだ、あたしも
足を組みます。
でも、これも気づいたらやめるようにしてます、
というか、バランス取る為に
右足を組んでしまっていたら
とりあえず、左足を組む(笑)
これじゃ、ずっと
足組む癖なおんないねぇ。
足を組みます。
でも、これも気づいたらやめるようにしてます、
というか、バランス取る為に
右足を組んでしまっていたら
とりあえず、左足を組む(笑)
これじゃ、ずっと
足組む癖なおんないねぇ。