2011年08月13日
岐阜そして三重
と、いうことで
岐阜紀行。
盛りだくさんなので
頑張って読んでくださいね
10日、水曜日は
収録3本と岐阜FM 『EVENING TRIPPER』生放送に
オープニングとエンディングに出演してきました。
珍しい、ゲスト出演の仕方だよね、これ
打合せが入ってたので
『間に合ったらまた戻ってきてね』と
言う事だったんだけど
なんとか、放送終了3分前に
岐阜FMに到着。
「makiさん行ってください!荷物、私持ってきます!』と
ディレクターミス高田が言う中、
ダッシュでスタジオへ
マイクの前で
はぁーはぁー言ってた
ドキドキやったわぁ〜
フォロー最高な久世君、本当にありがとう。
聞いてくれてた皆様も本当にありがとう。
収録は
番組『EVENING TRIPPER』内の『ムジカ』のコーナー。
Radio80×ムジカ コラボアンプやそのmakiモデルも
限定発売される内容を収録。
写真は、収録中。
パーソナリティーの久世君と
ムジカの真壁社長そして、奥に浅田真季

今回、そのmakiモデルが発売されるいきさつなど
話していただいたのですが、WEBのデザインや
紙媒体のデザインは経験してるけど、
今回のお仕事は、私にとって初トライなので
かなり気合い入ってます!
このような素晴らしい商品、
そして歌を歌っていた私には
とても光栄なお仕事なので
その期待にこたえられるよう
これからデザインを急ピッチで考えます。
実際にアンプを通して
音を聞いたけど、全然違うよ。
音に厚みがでるしとてもWarm。
世界観が変わる。ゾクゾクしたもん。
こちらは
同じくEVENING TRIPPER』内の
『妄想電話』というコーナー。

妄想中のあたし。
自分で言うのもなんですが
今の私には恐らく、、、、ぴったりな妄想で(笑)
この内容を考えた、安藤ディレクターと高田には
拍手を贈りたい。
makiさんだったらこうかな、あ〜かなと
考えてくれたらしい。
嬉しいね、本当にありがとう。
ぴったりだったよ、本当に。
ちょっと、アレンジしてソフトH?な
感じにしてしまったけど
わるいね〜ごめんねぇ〜
このコーナー、2本収録しました。
1本は来週の木曜日に
2本目はいつO.Aかわからないので
また、ディレクターのミス高田に
聞いておきます。
この後は、岐阜FMパーソナリティーの
小島愛ちゃんと、ディレクターのミス高田と
女子会。

ミス高田は私がやっていた番組
PARADISE GRAGEのディレクター。
今でも妹のように思っているけど
久々に会ったら、えらく、女っぽくなってて
「どうした高田、恋でもしてんの?』
と、まず最初に言った。
「えへへ」と返事は従来通りだったけど
恋なのかどうかはさておき
大人になっていく高田を見るのは
私も楽しみでいつか大人の?恋の話しを
ゆっくりしてみたいと思うのです。
そして、愛ちゃん。
愛ちゃんとは、不思議な縁で
前にも書いたけど。。
私の妹と同じ『愛』と言う名前で
誕生日月まで同じ。
惹き寄せられる感じなんよね。
大事な人。
同じ様な感覚を持っているからだとは思うけど
もちろん、正反対の所もあるんだけどね。
一緒にいてホッとする。
私より年下だけど、頼れる人よ、彼女は。
ちなみに、岐阜から実家まで車で
送ってくれて両親に紹介したんだけどね
内の父、愛ちゃんのファンになっちゃったし
愛ちゃん、今度はゆっくり遊びにきてね
父が待っておりまする。ふふ。
そして実家では例の泥棒事件の話し。
今後の対策を考え、
とにかく念には念をでしっかり話しをしてきました。
今年は帰れないだろうなと思ってたんだけど
『流れ』というのがきっとあるのでしょうね。
色んなタイミングが合って、帰れました。
泥棒の一件は残念で悔しい想いをしましたが
思ったより元気にしててくれたこと
私も病気が治って、元気になった顔を見せられたので
それだけで個人的にはよかったと思ってます。
そして東京へ戻るとき、
両親に生まれて初めて言いました。
「今ね、私すごく幸せなの」と。
何を持って幸せなのかは
個々によって違うから
今の私が幸せだと感じてる事柄は
人からみたらもしかしたら
小さなことかもしれない。
でもその幸せが、私を頑張らせてくれてる。
この事実を大事にしていきたいと
思うのです。
たったひとつだけで十分なのです。
『それだけ』で十分なのです。
たくさん、たくさんありすぎなくていいのです。
と、今の私は思う。
岐阜へ一日、三重へ一日。
振り返ってみてもやっぱり思う。
意味のあるとても大事な2日間でした。
では今日の一言
せーの!『深読みをするふたり
』
愛ちゃんと高田は『今日の一言』に
何の意味があるか毎度考えるらしい。ふふ。
岐阜紀行。
盛りだくさんなので
頑張って読んでくださいね

10日、水曜日は
収録3本と岐阜FM 『EVENING TRIPPER』生放送に
オープニングとエンディングに出演してきました。
珍しい、ゲスト出演の仕方だよね、これ

打合せが入ってたので
『間に合ったらまた戻ってきてね』と
言う事だったんだけど
なんとか、放送終了3分前に
岐阜FMに到着。
「makiさん行ってください!荷物、私持ってきます!』と
ディレクターミス高田が言う中、
ダッシュでスタジオへ
マイクの前で
はぁーはぁー言ってた

ドキドキやったわぁ〜

フォロー最高な久世君、本当にありがとう。
聞いてくれてた皆様も本当にありがとう。
収録は
番組『EVENING TRIPPER』内の『ムジカ』のコーナー。
Radio80×ムジカ コラボアンプやそのmakiモデルも
限定発売される内容を収録。
写真は、収録中。
パーソナリティーの久世君と
ムジカの真壁社長そして、奥に浅田真季

今回、そのmakiモデルが発売されるいきさつなど
話していただいたのですが、WEBのデザインや
紙媒体のデザインは経験してるけど、
今回のお仕事は、私にとって初トライなので
かなり気合い入ってます!
このような素晴らしい商品、
そして歌を歌っていた私には
とても光栄なお仕事なので
その期待にこたえられるよう
これからデザインを急ピッチで考えます。
実際にアンプを通して
音を聞いたけど、全然違うよ。
音に厚みがでるしとてもWarm。
世界観が変わる。ゾクゾクしたもん。
こちらは
同じくEVENING TRIPPER』内の
『妄想電話』というコーナー。

妄想中のあたし。
自分で言うのもなんですが
今の私には恐らく、、、、ぴったりな妄想で(笑)
この内容を考えた、安藤ディレクターと高田には
拍手を贈りたい。
makiさんだったらこうかな、あ〜かなと
考えてくれたらしい。
嬉しいね、本当にありがとう。
ぴったりだったよ、本当に。
ちょっと、アレンジしてソフトH?な
感じにしてしまったけど

わるいね〜ごめんねぇ〜

このコーナー、2本収録しました。
1本は来週の木曜日に
2本目はいつO.Aかわからないので
また、ディレクターのミス高田に
聞いておきます。
この後は、岐阜FMパーソナリティーの
小島愛ちゃんと、ディレクターのミス高田と
女子会。

ミス高田は私がやっていた番組
PARADISE GRAGEのディレクター。
今でも妹のように思っているけど
久々に会ったら、えらく、女っぽくなってて
「どうした高田、恋でもしてんの?』
と、まず最初に言った。
「えへへ」と返事は従来通りだったけど

恋なのかどうかはさておき
大人になっていく高田を見るのは
私も楽しみでいつか大人の?恋の話しを
ゆっくりしてみたいと思うのです。
そして、愛ちゃん。
愛ちゃんとは、不思議な縁で
前にも書いたけど。。
私の妹と同じ『愛』と言う名前で
誕生日月まで同じ。
惹き寄せられる感じなんよね。
大事な人。
同じ様な感覚を持っているからだとは思うけど
もちろん、正反対の所もあるんだけどね。
一緒にいてホッとする。
私より年下だけど、頼れる人よ、彼女は。
ちなみに、岐阜から実家まで車で
送ってくれて両親に紹介したんだけどね
内の父、愛ちゃんのファンになっちゃったし

愛ちゃん、今度はゆっくり遊びにきてね

父が待っておりまする。ふふ。
そして実家では例の泥棒事件の話し。
今後の対策を考え、
とにかく念には念をでしっかり話しをしてきました。
今年は帰れないだろうなと思ってたんだけど
『流れ』というのがきっとあるのでしょうね。
色んなタイミングが合って、帰れました。
泥棒の一件は残念で悔しい想いをしましたが
思ったより元気にしててくれたこと
私も病気が治って、元気になった顔を見せられたので
それだけで個人的にはよかったと思ってます。
そして東京へ戻るとき、
両親に生まれて初めて言いました。
「今ね、私すごく幸せなの」と。
何を持って幸せなのかは
個々によって違うから
今の私が幸せだと感じてる事柄は
人からみたらもしかしたら
小さなことかもしれない。
でもその幸せが、私を頑張らせてくれてる。
この事実を大事にしていきたいと
思うのです。
たったひとつだけで十分なのです。
『それだけ』で十分なのです。
たくさん、たくさんありすぎなくていいのです。
と、今の私は思う。
岐阜へ一日、三重へ一日。
振り返ってみてもやっぱり思う。
意味のあるとても大事な2日間でした。
では今日の一言
せーの!『深読みをするふたり

愛ちゃんと高田は『今日の一言』に
何の意味があるか毎度考えるらしい。ふふ。
venusvoice at 01:43│Comments(9)│
この記事へのコメント
1. Posted by 黄色いカン子 2011年08月13日 05:12

番組は、聴けなかったけど写真で楽しい雰囲気を受け取りました。
小島愛ちゃんと付き合うとか?(笑)
オレは、『今日のひとこと』深読みしない。突っ込みの材料かもね。
オレのひとこと 『スマートフォンからの書き込みは、時間が掛かる。( ̄▽ ̄;)』
2. Posted by MA-100140 2011年08月13日 06:34

私も今日の一言には考えさせられます。ただ深く読めるほど能力はないですが...
3. Posted by かっちゃんず 2011年08月13日 07:23
今すごく幸せで本当に良かったです(^^)
私は昨日、夏目さんのライブを見て来たよ。
プロを感じさせながらも・・・
MCは大暴走で(笑)とても楽しいライブでした。
私は昨日、夏目さんのライブを見て来たよ。
プロを感じさせながらも・・・
MCは大暴走で(笑)とても楽しいライブでした。
4. Posted by オカバ 2011年08月13日 11:41
充実した日々と体調回復。
本当になによりです。
本当になによりです。
5. Posted by FTO 2011年08月13日 18:59
さぁ〜て、思うところはいろいろありますが、「まぁ、そんなもんでしょ。」と、私の中で答えを出しましたので、コメントしますか。
(ちなみに、写真関係は、私ではないので、「そんなこともあったんだ。」って、感じです。)
ご両親に、親孝行が出来て良かったですね。
幸せ
そうは言っても、真季さんは、これからいっぱい幸せGETして下さい。
(ちなみに、写真関係は、私ではないので、「そんなこともあったんだ。」って、感じです。)
ご両親に、親孝行が出来て良かったですね。
幸せ
そうは言っても、真季さんは、これからいっぱい幸せGETして下さい。
6. Posted by えら 2011年08月13日 19:03
幸せってなんだっけなんだっけ、ポン酢醤油があるうちさ。明石家さんまのCM、86年から87年、中学三年生です。妄想電話ですか、僕も妄想しちゃいます。浅田、はい回覧板、あと鍋食ってんだけど夕飯は、カレー、給食もカレーでまたカレーか、それでポン酢醤油なくなってさ貸してくれない、まっててはい、サンキュー顔に塗ってティッシュで落として私すっぴん綺麗?これポン酢醤油じゃなくてポンズクリームだろ〜。近所に住む幼なじみの設定でした。
7. Posted by takaya 2011年08月13日 21:27
真貴さん、お疲れさま。幸せは個人個人違ってて仕事で忙しい時はわからないけど、ふとした時に感じられるものですね、真貴さんが感じる幸せの一部分であればと思います……帰る場所があるのも幸せですね。
8. Posted by アマゾネス 2011年08月15日 19:54

思いがけず実家に帰れて良かったですね。
お墓参りはしてきましたか?
9. Posted by どら 2011年09月02日 19:11
岐阜を楽しんでいただけて
本当によかったです。
ラジオ聞き逃しました・・・
今度はぜひ、拝聴したいです♪
本当によかったです。
ラジオ聞き逃しました・・・
今度はぜひ、拝聴したいです♪