2011年08月04日
すごいNEWS!!
☆★☆

Candle新しいアイテムを発売致しました。
詳細はSHOPをご覧くださいませ
fou d'amoudrフダムール
http://foudamour.jp/
☆★☆★☆★☆★
すごいNEWSです!!
私が以前パーソナリティーをしていた
Radio80 岐阜FMがただいま10周年中!!
その10周年を祝して
夕方からのプログラム『EVENING TRIPPER』の番組内で
コーナーを持っている音響機器メーカー『ムジカ』と
岐阜FMがコラボすることになり、
Radio80×ムジカ『アンプ』が
限定発売されることになったのですが!
なんとなんと
Radio80モデルと一緒に、
makiモデルも限定で発売されることとなりました

いやぁ〜すごいNEWS です

なぜ、"今" "maki" が。。と
思われる方もいると思いますが
だって、私も話しをいただいた時、
ものすごくびっくりしましたので(笑)
しかもmakモデルは私自身がデザインを
担当させて頂くことに。
サイン付きでございます

早速、今日は絵を描いておりました。
女性にも男性にも使ってもらえる様な
デザインをしていきたいと思ってます。
と、いうか絶対あたし買うし!!
デザインする商品はこちら『30シリーズ』

(写真:ムジカHP)
とてもかわいいでしょ!!
そして横巾82mm、高さ60mmとスリムなんだけど
本物のオーディオを実感できます。
絶対パソコンにつないじゃう

HP

岐阜FM: http://www.radio-80.com/top.html
ムジカ: http://www.musika.jp/
では今日の一言
せーの!『実家に泥棒が入りました。。』
これも私にとっては衝撃のデカイニュースですが
両親ともども無事でしたのでホッとはしたけど
盗まれてしまったものは、父や母にとって
大事なものばかりで、想い出が沢山つまってる
ものたち。それを想うと心が痛みます。
ほんと、あかんで!!泥棒よ!
人様の想い出、想い、汗水たらして得たものを
持って行くなんて。
積み上げてきた何十年という想い達を
持って行くなんて。
恥を知りなさい!
venusvoice at 21:25│Comments(6)│
この記事へのコメント
1. Posted by かっちゃんず 2011年08月04日 22:56
えっ!泥棒ですか・・・・
家族の皆さんがご無事で良かったです。
makiモデル出たら買おうかなぁ〜
家族の皆さんがご無事で良かったです。
makiモデル出たら買おうかなぁ〜
2. Posted by マリーな河芸 2011年08月04日 23:38
ホントあかんよ。泥棒は!!まきさんの実家と実家が近いので俺の実家も心配になりましたよ。。三重県も安心できないですね!まきさんも気をつけてください!一応その道のプロなので埼玉でその泥棒見つけたら、やっつけときます!なめたらあかんぜよ!
3. Posted by MA-100140 2011年08月04日 23:42

しかし、泥棒はいかん、でもご両親様も無事でなりよりです。強盗でなく窃盗で。物は取られても本当の想いまでは大丈夫。家族の絆でカバーするしかない。絶対に泥棒は許せん。三重県警にがんばって欲しいところです。でも指紋を採取するアルミ?の粉は後が大変だろうな。
4. Posted by アマゾネス 2011年08月04日 23:48

ムジカアンプのmakiモデル?マジか?
チェックさせていただきましたが結構な値段ですね。
でも当然検討させていただきます。
makiファンとしては。
空き巣ですか。
お見舞い申し上げます。
真季ちゃんのファン?ではないですよね。
真季ちゃんのスクラップブックを持って行ったりしてないですよね。
ほんと困ったものです。
お金は働いて得られるもの。
きっと天罰が下りますよ。
fou d'amoudrもお邪魔させていただきました。
今日(僕の誕生日)は良いニュースと悪いニュースが混在していますね。
5. Posted by FTO 2011年08月05日 03:22



どんなデザインになるのか、期待を込めて楽しみにさせて頂きます


ラインナップ充実

おめでとうございます


泥棒

許すまじ、熱き気持ちで、対応だ

ご両親がご無事で、何よりです。
お金なら何とかなるけど、お金では買えない大切なものが盗られるって、落ち込むし、悲しいし、悔しいよね。
もちろん、心の中にはちゃんと残っているけど。。
早期に、無事発見になって帰って来ることを願います。
そのための、努力は惜しまないのです

PS
マリーな河芸さん
あら


お互い、得意分野で頑張りましょう


6. Posted by マリーな河芸 2011年08月05日 12:57
PS FTOさんへ同業者だったら嬉しい!願いますって文章で使っているところをみると、その可能性大ですね!お互い頑張りましょう!