2010年12月14日

通知不可能

『通知不可能』

え?

着信にそんな文字。

どこから?

と思いつつも恐る恐る電話をとると
片言の日本語で私の名前を確認された。

最近、書籍や材料を海外で購入してるんだけど
今回アメリカのお店でオーダーした物が
欠品中で日本へ送れないという連絡だった。

一生懸命、今の状況や
なんとかしたかったというお話をされて
残念ですけど、大丈夫ですよと答えた。

と、いうより海外なんだから
今の時代、メールで対応できるのに
丁寧に電話をしてくれたことに
私は感動してしまって、
「わざわざ、アメリカから
本当にありがとう」と伝えた。

オーダーがあったみなさんに
ひとりひとりに電話をしてるけど
その度にクレームを受けてるみたい。

そりゃ、お店の責任もあるかもしれないけど
日本でさえ、オーダーしたものの
欠品だったって言う時
ほとんど、シンプルなメールで終了。
そして「そっかぁ…」て落胆。

残念ではあったけど
心が伝わるお店の方の対応に
あったかい気持ちになったよ。

顔もわかんない、歳もわかんない
なにもなにも知らない人だけど
私は今日の電話で彼女のことが
大好きになりました。


だから近くに居る人のことは
きっともっとわかるはずだよね。

わかりあえるはずだよね。

さて今日の写真です!
今、編集が終わりやした

収録中のmakiです。
クリックで大きな画像で見れます。

映像からの抽出なので
画像は荒いですが、、

こちらは、オープニングの模様

オープニング中

立ってますね、あたし

立つ


『だったら?』と言ってる時のmaki
この日、忘れていた事に気づいた瞬間でした。

だったら?



では今日の一言
せーの!『あなたの手のぬくもり』

venusvoice at 04:45│Comments(5)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by MA-100140   2010年12月14日 05:12
5 本当、大丈夫ですか?お仕事に差し障りがないか心配です。ゆっくりと治して欲しいですが、忙しいでしょうから大変かな。
2. Posted by ナカヤン   2010年12月14日 09:07
Skypeからかけると相手に通知不可能ってでることがあるみたいだけど
3. Posted by マンボゥ   2010年12月14日 13:08
そうゆう対応って安心しますよね
文字だけの社会になってきてるのに
その対応はすばらしいと思いますw
4. Posted by FTO   2010年12月15日 01:24
4 心温まる対応ですね
残念な中にも、救われたような気がします。

ポッドキャスト編集、お疲れ様でした(^_-)-☆

親指の包帯
痛々しいですな
痛ってことで、「チ」とか、顔書いてテルテル坊主風にして、遊んだりして

絶対領域でしたっけ(笑)
Thank Youで〜す
5. Posted by アマゾネス   2010年12月15日 21:39
5
アメリカからだから当然米語ですよね。

真季ちゃんが米語(英語)を話してるのは想像してなかったよ。

あったかい人の繋がりって距離じゃないですよね。

Podcast楽しみにしてます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
浅田真季

1989年
WEEKLY漫画アクション
第3回ミスアクショングランプリ

TV・ラジオ・グラビアで活動を経て 1995年7月25日 シングル「戻りたい 戻れない」でeast west japan (現ワーナー・ミュージック・ジャパン)よりメジャーデビュー。

Comment
記事検索