2010年06月28日
真似てみた
以前、グッチ裕三さんが
ライ麦パンを使った
簡単レシピを紹介していたので
こんな朝食を作ってみました
写真はクリックすれば
大きな画像で観れるよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

チーズをのせたものと
小口ネギをのせたパンです。
チーズはごく普通ですが
おネギの方は
マヨネーズと麺つゆとガーリクックパウダーを
混ぜたものを塗ってその上に
おネギをのせてます。
めちゃくちゃ美味しかったよ。
簡単にできるし
グッチ裕三さんもテレビで
とってもおすすめしてました。
そしてこちらはハーブティー。
ペパーミントの葉を買ってきたので
煮だして作りました。
お鍋に葉を入れて
色が出てきたら出来上がりです

そしてそしてこちら
プリンです。

なんだかお豆腐に見えますが(笑)
違いますよぉ。
ミルクプリンです
牛乳が苦手な方は
むりぃ〜
って言っちゃうかもね。
ゼラチンがあったので作ってみましたよ。
大きな器で作ったので
頂くときは大きめのスプーンに
ざっくりとって、
他のお食事とバランスよい分量で
いただいてます。
このままでも素朴な味がして
よかったけど、少し甘め
を欲していたので
こちらをソースにして食べました。

紅玉蜜(こうぎょくみつ)
青森の紅玉リンゴで作ったフルーツソース。
これがまた美味しい。
蜂蜜みたいだったよ。
でも、蜂蜜は入ってない。
紅茶とかに入れても美味だね
ってなわけで、よく食べるmakiです( ̄ー ̄)ニヤリッ
では今日の一言
せーの!『フッと消える』
ライ麦パンを使った
簡単レシピを紹介していたので
こんな朝食を作ってみました

写真はクリックすれば
大きな画像で観れるよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

チーズをのせたものと
小口ネギをのせたパンです。
チーズはごく普通ですが
おネギの方は
マヨネーズと麺つゆとガーリクックパウダーを
混ぜたものを塗ってその上に
おネギをのせてます。
めちゃくちゃ美味しかったよ。
簡単にできるし

グッチ裕三さんもテレビで
とってもおすすめしてました。
そしてこちらはハーブティー。
ペパーミントの葉を買ってきたので
煮だして作りました。
お鍋に葉を入れて
色が出てきたら出来上がりです


そしてそしてこちら
プリンです。

なんだかお豆腐に見えますが(笑)
違いますよぉ。
ミルクプリンです

牛乳が苦手な方は
むりぃ〜

ゼラチンがあったので作ってみましたよ。
大きな器で作ったので
頂くときは大きめのスプーンに
ざっくりとって、
他のお食事とバランスよい分量で
いただいてます。
このままでも素朴な味がして
よかったけど、少し甘め

こちらをソースにして食べました。

紅玉蜜(こうぎょくみつ)
青森の紅玉リンゴで作ったフルーツソース。
これがまた美味しい。
蜂蜜みたいだったよ。
でも、蜂蜜は入ってない。
紅茶とかに入れても美味だね

ってなわけで、よく食べるmakiです( ̄ー ̄)ニヤリッ
では今日の一言
せーの!『フッと消える』
venusvoice at 02:34│Comments(4)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by MA-100140 2010年06月28日 05:22

今日は福岡でお仕事の予定。何かおいしものを探そう。
2. Posted by 金太郎 2010年06月28日 17:32
真季ちゃん
食べるね
(^Q^)
やっぱし
は飲みつづけるのね
最近
毎晩葛根湯を飲んで寝てるけど・・・
夏の冷たい物止められないでしょ
(笑)
そ
麺
冷中
アイスクリーム
(笑(^Q^)笑)
食べるね

やっぱし


最近


夏の冷たい物止められないでしょ

そ




3. Posted by FTO 2010年06月28日 21:38



麺つゆ\(◎o◎)/!
想定外(笑)何かの機会に作ってみよう

ハーブティー(ペパーミント)
心地よい、清涼感に包まれそうですね(^_-)-☆
ミルクプリン

プリン好きには堪りませ〜ん

紅玉蜜(こうぎょくみつ)
初めて知りました

甘みと、香りが楽しめそうですね


>『フッと消える』



フレームも素敵ですね(*^_^*)
4. Posted by 浅田真季 2010年06月29日 06:40
ペパーミントは
清涼感があっていいですよね。
この時期はもってこいです。
清涼感があっていいですよね。
この時期はもってこいです。