2008年06月29日
エアコンを壊す?
約2時間かけてエアコンクリーニング終わりました。
外側のフィルターはまめに洗ってたけど
奥は汚かったよ
バケツの中に黒い水がたんまり。
途中、私も参加したくなって
「ちょっと私もやっていいですか?』と言って
ホコリを取ってたの。
業者さんが少し離れた時に
「あぁ、ここが中のフィルターなんだぁ」と
指を入れたら、
「カラカラカラカラカラッ〜〜〜〜」って音と共に
指が巻き込まれ?エアコンの中のカバーがはずれ
中の回ってるフィルターを一部折ってしまいました
すぐ、業者さんに
「すいませ
ん、壊れましたぁ
」と呼び
業者:「大丈夫ですか!!』
私:「痛いです
』
業者:「言えば良かったですね
今エアコン運転中なので指入れたら大変ですよ!!」
私:「とりあえず、余計なことはもうやめます…」
爪が見事折れてはがれてしまいました。
いけませんねー。
本当にいけませんねー。
エアコンの匂いは随分軽減されましたが
エアコンの管に匂いとかがこびりついてるらしく
これはエアコンクリーニングをしても
取れないみたい。
エアコンごと取り替えない限りは無理っぽいです。
でもエアコン自体はきれいきれいしたので
カビ菌はしばらく飛ばないでしょう。
まめに、外側のフィルターを洗って
中の方にアルコールをシュッシュすると
かなり違うみたいです。
あなたもエアコンクリーニングいかがですか(☆゚∀゚)
写真は折れた所。
中で回ってる羽みたいな部分です。

外側のフィルターはまめに洗ってたけど
奥は汚かったよ

バケツの中に黒い水がたんまり。
途中、私も参加したくなって
「ちょっと私もやっていいですか?』と言って
ホコリを取ってたの。
業者さんが少し離れた時に
「あぁ、ここが中のフィルターなんだぁ」と
指を入れたら、
「カラカラカラカラカラッ〜〜〜〜」って音と共に
指が巻き込まれ?エアコンの中のカバーがはずれ
中の回ってるフィルターを一部折ってしまいました

すぐ、業者さんに
「すいませ


業者:「大丈夫ですか!!』
私:「痛いです

業者:「言えば良かったですね

今エアコン運転中なので指入れたら大変ですよ!!」
私:「とりあえず、余計なことはもうやめます…」
爪が見事折れてはがれてしまいました。
いけませんねー。
本当にいけませんねー。
エアコンの匂いは随分軽減されましたが
エアコンの管に匂いとかがこびりついてるらしく
これはエアコンクリーニングをしても
取れないみたい。
エアコンごと取り替えない限りは無理っぽいです。
でもエアコン自体はきれいきれいしたので
カビ菌はしばらく飛ばないでしょう。
まめに、外側のフィルターを洗って
中の方にアルコールをシュッシュすると
かなり違うみたいです。
あなたもエアコンクリーニングいかがですか(☆゚∀゚)
写真は折れた所。
中で回ってる羽みたいな部分です。

venusvoice at 14:51│Comments(6)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by アクアス 2008年06月29日 16:05
あらぁらぁ
怪我は無かったですか?
羽根の1枚や2枚どってことないっす。
しかし真季さん機械好きですねぇ
エアコンのフイルターを掃除するだけで効きが違いますよね。
ほこりがたまっているとちっとも冷えないしよね。
これ咳が止まるといいですね。
怪我は無かったですか?
羽根の1枚や2枚どってことないっす。
しかし真季さん機械好きですねぇ
エアコンのフイルターを掃除するだけで効きが違いますよね。
ほこりがたまっているとちっとも冷えないしよね。
これ咳が止まるといいですね。
2. Posted by FTO 2008年06月29日 17:49



お身体にも、環境にも良いことをしましたね。


お手伝いも、良いことなんですけど・・・、機械物はプロ任せが一番

真季さんの手は、大丈夫


『爪』って、真季さんの


エアコンなら、ちょこっと効率が落ちる位だから(動くのなら)たぶん


なんか、このセリフが定着化して来ましたが、お大事に〜して下さいね

3. Posted by ブラックホーク 2008年06月29日 20:47
今月初めに、僕もエアコンの掃除をしました。
去年、エアコンから水が漏れて部屋が水浸しに、、、
電気屋に点検してもらった後、掃除の仕方を教えてもらい、上手に分解して、カバーやフィルターを庭できれいに洗いました。
おかげで快適です。
エアコンって、買うとき決して安くないですよね!
面倒ですが、毎年きれいに掃除をしてください。
手順を誤り怪我のないようにね!
むずかしいことは電気屋に依頼して下さい。
去年、エアコンから水が漏れて部屋が水浸しに、、、
電気屋に点検してもらった後、掃除の仕方を教えてもらい、上手に分解して、カバーやフィルターを庭できれいに洗いました。
おかげで快適です。
エアコンって、買うとき決して安くないですよね!
面倒ですが、毎年きれいに掃除をしてください。
手順を誤り怪我のないようにね!
むずかしいことは電気屋に依頼して下さい。
4. Posted by ゴロ 2008年06月30日 00:34

お大事にしてください!
あ、部屋履きのスリッパ
それぞれの指が別れるやつ、僕も使ってます(笑)
これからの季節いいですよねぇ♪
5. Posted by nari 2008年06月30日 17:17
指大丈夫ですか!?
気を付けてくださいね。
気を付けてくださいね。
6. Posted by 浅田真季 2008年07月03日 02:47
だいじょうぶだぁ〜。
ありがとね。
もう入れたりしません
絶対!!
ありがとね。
もう入れたりしません

絶対!!