2024年01月

2024年01月31日

1月まるっとね。

ほぉー。
何年振りかに1ヶ月毎日書いてみました。
毎日は同じようできっと同じじゃない
そんな日々の中で、少し心と目を
凝らしてみたい

忙しい忙しいっていう中で
なんかおもろいことや
無理くりでも何か探してみる
やってみる....

そうすると、そっかぁあったのかって。
ちいさなしあわせ

来月からは、ちょっとペースを
落とすかもしれませんけど
そんなに空けずやっていけたら

そして今月最後の写真は
本当、今日にふさわしいのぉ!!

1年振りで、それ以上か?
ラーメンを食べたんですぅ

ご近所で。こちらに住んで2年というのに
なかなか行けなかった

横浜元町の”本松亭”
今日の11時のオープン前から行ったよ。
一番のりだったけど、すぐ満席

優しい塩味のスープでね、
麺が結構太めで食べ応えあり

チャーシューがおおっきぃこと。
3枚も入って、ワンタンも入ってた。
そうだ、春菊も入ってた
これは初体験。

今度行ったら、バターをのっけて
食べてみたい。


完了


本丸亭 ラーメンですのよ


1ヶ月付き合ってくれてありがとうね。

venusvoice at 23:56|PermalinkComments(5)

2024年01月30日

その拘りに惚れたぁ

今日和菓子を買ってね。
その和菓子にはこんなことが書いてあったの。

┈┈┈┈┈┈┈┈
古賀音だんごはたった一日しか持ちません
当庵看板商品の古賀音だんごは、お使いものにも利用できず
とても不便だとお叱りを受けることも
しばしばでございます。

手をくわえれば、日持ちさせる事もできますが、
本物が持つ美味しさは一日のはかなさの中に、と
拘り続けてまいりました。

時代がいくら便利になろうとも
素朴ではかないだんごの不便さを
大切にしていきたいのです。

富留屋古賀音庵 主人 古川元久
┈┈┈┈┈┈┈┈

本当美しく透明感のあるお味。
私も頑張ろ!って思えるこの拘り
惚れました。

ふるや古賀音庵さんの
『みたらし』と『うぐいす餅』

みたらし

うぐいす餅



venusvoice at 23:01|PermalinkComments(4)

2024年01月29日

もう一つの周年記念は

それはこのブログをスタートした日。
2005年2月8日



あれから19年です。

当時の写真が小さくって
あの時はなんとも思わなかったけど
いやぁ小さい。

少し読み返してた。
19年間を読み返すにはとても時間が
かかるけど、嬉しいことも苦い経験も
時に遠回しな言葉で表現したこともあったし
心のままなこともあったけど

うまく伝えられない時もあった。

書いては消してを繰り返して
時間だけどんどん過ぎて
結局、更新できなかったこと
いまだに下書きのままのあの日。

あぁこれはきっと書かない方がいいのかなって
心にブレーキがかかることが
度々あって、書けない日々が続いたこともあった。

これからも『心』があるだけに
気持ちがいったりきたりしたり
強かったり弱かったりするだろうけど
その心に背を向けず、とことん私で
いたいと思うの。

本当こんなに長い間綴ることができたのも
みんなのおかげです。
どうぞこれからもよろしくね。


venusvoice at 23:32|PermalinkComments(5)

2024年01月28日

来月の周年記念たち

来月は周年記念が待っていて。
しかも2個だなぁ。

ひとつはキャンドルの周年記念。
2月14日で13周年になるの。
今年は記念ミニキャンドルを作ったよ。
来月2月14日に発売します。

そしてもうひとつが
私の芸能界デビューの周年記念。

2月26日。
何周年だ...
えーと そうそう35周年。

あの時17歳やったのになぁ。
随分とねぇ....
ねぇーねぇー。


17歳

グラビアなぁー。
子供やね


で、こちらが周年記念キャンドルなの


おっと!
もう一個あった
それはまた明日〜

venusvoice at 22:32|PermalinkComments(5)

2024年01月27日

口から出た言葉は

『あ、スカイパワー!』


車窓からのスカイツリー

時々?
割と?

ちょっとだけ違う言葉が出ます。

正しくは
『スカイツリー』




venusvoice at 22:13|PermalinkComments(5)

2024年01月26日

ニンマリ

今朝、お花たちを見に行ってきました。
これとこれを寄せ植えをしたら
可愛いなぁって、にんまりしっぱなし。

これとは別に、キャンドルで使う切り花を
いくつか買ってドライフラワーに。
さぁ春の準備

アネモネ

ラナンキュラス

ローダンセマム



venusvoice at 21:36|PermalinkComments(6)

2024年01月25日

大好きだったもの

ちょっと前にヨドバシのオンラインストアで
取り寄せたお菓子のカール

関東の方では今、売ってないよね確か

大好きだったんだけどな。
いつでもコンビニで買えるくらい
近くにあればいいのに。

あぁ、スガキヤのラーメンが食べたくなってきた!!


お菓子のカール


venusvoice at 22:52|PermalinkComments(5)

2024年01月24日

ヒーローたちと一緒に

本日体力が尽き、寝ようかと
シュワッチとまた戻ってきます。

さて今日のPhotoは1年半前の写真かなぁ
ウルトラマンとの記念撮影。

なかなか、ポーズが決まらないあたすでした


1_24_blog

by 沖縄 国際通り商店街

venusvoice at 22:01|PermalinkComments(5)

2024年01月23日

不摂生日

うちは週3日不摂生日というのを
設けています

旦那さんで言えば
「飲んで良い
私で言えば
「お菓子食べて良い

ふたりとも、「痩せましょうね」と
お医者さんに言われておりますので
開放的に食べたくても食べられない

なのでこの週3日は2次会と言って
唯一、夕飯後に1時間くらいですけど
テレビをみながら家族で過ごします

が、

今日の夕飯はお家で焼肉
焼肉はご飯も一緒に食べたい私

あぁ、でも2次会で
ブルボン,,,,ルマンド食べたいし...
ここはご飯をがまん

そんな葛藤と戦う夕飯を
ここ数年過ごしております

お家焼肉



venusvoice at 23:13|PermalinkComments(6)

2024年01月22日

週末返信しました

遅くなってごめんね。
週末コメントにレスしました。

今月はちょっと頑張って毎日
更新させてもらっています。
もうしばらくお付き合いくださいね。

さて今日の写真はインスタから


可愛い子ぶってみたよ。
と、いうか本当に切実な話なのですが
自撮りをするときに
インカメラにするじゃない。
その時に自分の顔が見えないの。

前も言ったかな?

ぜーんぶぼやけちゃって。

今日は見えないながら
頑張った渾身の一枚。





venusvoice at 22:33|PermalinkComments(5)

2024年01月21日

よくやる間違い

フォークとスプーン
おかしいやろ。

そんな写真。

何が間違ってるか




1_21_2


ちなみに、スプーンとフォーク置いたのは
私です

旦那さん作ランチ
『シソたっぷりのペペロン』より。


venusvoice at 23:22|PermalinkComments(6)

2024年01月20日

ごゆるりと

Todoをまとめておいた割には
なかなか先に進めなかったなぁ。

久々にWebSiteの写真を変えようと思ってて。
写真だけのつもりが、
あれも変えよう、これもと
はまってしまい、結果元に戻したり。

さてどうしようかな。

今日はもうねよう。

みなさんもごゆるりとね


ごゆるりと


venusvoice at 23:44|PermalinkComments(6)

2024年01月19日

二刀流な朝ですのよ

二刀流といって良いでしょうか( ⑉ ̄ ꇴ  ̄⑉ )
左にダイソン
右にクイックルワイパー

1日の始まりは掃除から


さて、週末はコメントにレスしてくよぉ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

venusvoice at 23:17|PermalinkComments(6)

2024年01月18日

昔の写真を見てきづくこと

膝のとこ、穴あいてなかったのね。。
2016年1月ユニクロにて


2016年のあたし


8年後、あなたのそのデニム
だいぶ破れて冬はさむいよ。



venusvoice at 23:50|PermalinkComments(6)

2024年01月17日

エアコンのお掃除

去年の12月、寝室のエアコンを掃除してたら
生まれて初めて見るものに遭遇したの。

おくーの方に黒い点々。
あっ、これカビっ

とてもじゃないけど手が届くとこじゃないので
発見した日からエアコンを使うのをやめたの

そして1ヶ月が経ち本日ダスキンさんに
来てもらってクリーニングしてもらったら
もー超、快適。
空気が違う

エアコン自体は新しいので汚れは
それほどひどくなかったのですが
やはりカビが...

ちょうど、エアコンの真下で加湿器を
使っていたのでそれが結構な
原因だったようです。

気をつけなきゃ。

今日の写真は私の好きなお店『ベルプラージュ』
よく買うのはカカオパーニュっていう
可愛いフィルムの袋に小さなカカオ豆型の
チョコがはいってるやつ
すごく好き。

ベルプラージュ

ベルプラージュ カカオパーニュ


そして写真撮るの忘れて食べてしまったので
残念ながら写真はないのですが
『ココサブレ』がまた美味しくて
止まんないの。サクサク感たまらん

しかもこれのサービスパック12枚入り買うと...

いいなぁの日


777円。
縁起よろしいわ

ココサブレ






venusvoice at 23:30|PermalinkComments(6)

2024年01月16日

大したことない話

壁一面を棚にしたいなぁーと思って
というか、もうすでに私の部屋は
全ての壁が棚やチェストで隠れているのですが
ナチュラルブラウン系で統一してるのね。

それをぜーんぶ白にしちゃおうかと

だがしかし、

模様替えで、様子みてみようかなって。
心にブレーキ。

すっごい大したことない話なんですけど

部屋は自分の心模様なので

さぁ、さっさと片付けよー


作った器、100個くらいあるんですけど
この子達もよっこらせと移動中

自作の器さんたち








venusvoice at 23:29|PermalinkComments(6)

2024年01月15日

ねぇ...

ねぇ


ねぇ...



知ってる?
加齢とともに鼻って大きくなるらしいのよ。


venusvoice at 22:51|PermalinkComments(6)

2024年01月14日

今日のモデルは...

真季の生姜焼き。


生姜焼き


生姜焼き


日曜日もそろそろ終わり。
明日からまた頑張りましょ

venusvoice at 22:40|PermalinkComments(6)

2024年01月13日

2024初ジャンプ

さっきまでキャンドルの器を作っていました。

今までセメントや石膏を使って
作ってたんだけど
より質の良さを求めて新しい素材で
制作することに。

今までより6~7倍くらい素材の値段としては
高くなっちゃうんだけど
これこそ私が求めていた質感!!って感じで

これから2週間ほどかけて器の表面のエッチングや
コーティグをして実際にロウを入れ器に
問題ないか確認します。
1ヶ月後くらいには答えがでてるかと...。

うまくいきますように


さてやってきましたよ!
2024年First Jump
七里ガ浜高校と鎌倉プリンスホテルの間の坂道
『七高通り 』で
ジャンプしてきましたよぉ〜。

鎌倉に住んでた頃にもよくこの道は通っていて
懐かしかった

2024_firstjump


去年はまだ腕が治ってなくて真っ直ぐ上げられなかったけど
今年はご覧の通り

ちなみに去年は...

 2023年 First Jump


venusvoice at 23:04|PermalinkComments(6)

2024年01月12日

あれからもう15年ですか

ちょっと?懐かしい写真を

15年前。20周年記念


デビュー20周年記念のときの

『あれからもう15年ですよ』と
メールをいただいて。

振り返ると、懐かしくて
なんかね、涙がウルっと

この時はみんなで一泊した宴会式の
周年記念でしたけど

私もみんなも元気なうちに
もう私だとわからなくなって
しまわないうちに(笑)
こじんまりとファンミィーティングでも
一度くらいできたらなぁって
ずっとずっと思っているのですが....

いつか会えたらどうしようか...
あ、なんか私の手料理でも
食べてもらおうか...

いやいや、歌うたえよ
つっこんだり。

キャンドルでも一緒に作りますか

だからぁー歌うたえよと

とにかくさ
元気でいてね。
私もそうするから。



venusvoice at 23:06|PermalinkComments(6)

2024年01月11日

Shining

七里ヶ浜での写真シリーズ。
ちょっとばかり、続きます。
すみません

今日はね...

実は私は撮られてる時は
気づいてなかったんだけど
光がさしてたphoto


ひかり





venusvoice at 20:46|PermalinkComments(6)

2024年01月10日

今月の顔加工

アプリだから、顔が
全然違っちゃってまーす

キャンディも唖然。

アプリで遊びましょ


venusvoice at 23:29|PermalinkComments(6)

2024年01月09日

コンプリート

本日、七里ヶ浜へ。

ただこのためだけに
行ったわけではないのですが

『2024初ジャンプ』を
コンプリートいたしました。

また近々UPするどえす。

写真はジャンプ前に
カフェで心の準備の真季


七里ヶ浜のカフェで


venusvoice at 21:57|PermalinkComments(7)

2024年01月08日

はい、本日もわんばんこ

ね、見てこれ。


1.2.3

スマホのスクショ。
どんなタイミングでスクショしたのかが
よく覚えていない...のですが

1並びとか1.2.3をよく見ます。
ホップステップジャンプみたいな感じやな

そして旦那さんの痛風が良くなり
本日やっと初詣へ。
キャンディも一緒に
初詣へ


元町の氏神様「嚴島神社」です


嚴島神社

成人の日おめでとうございます

venusvoice at 23:47|PermalinkComments(6)

2024年01月07日

いやっほぉー。

1/8、あともうちょっとだけど
0:00から新作を販売するので
オンラインストアにアップしてたら
こんな時間に
みんなはどうしてるかなぁ

今日は七草だったでしょ。
毎年いただいてるんですけど
お腹の具合が悪くて
お食事を調整しています。
なら、七草粥が一番良い気も
するんですけどぉー。


そうだ...
昨日のあたしのつぶやきだけどさっ
今日、お母さんに電話してみたよ。

私とは違う考え方に
えぇー?と思いつつも
そういう風に考えたら
なんか気持ちもすっきりするなぁとも

今月帰省する予定なので
親子でジャスコでも行って
enjoyしたいです


甘えたがりのあたしとさらに甘えん坊のキャンディと


しつけって難しい

venusvoice at 23:57|PermalinkComments(6)

2024年01月06日

お気に入りの風景

あっ!と思ってシャッターを切った。

氷の鏡


オープン前のスケート場。

さて今日も、もうすぐ終わるね。
こんな時間だけど、
今誰かと電話で繋がれたらなぁ...

そんなふうに思う時ない?



venusvoice at 23:55|PermalinkComments(7)

2024年01月05日

浅田真季的ルーローハン

昨日だったかな?
だよな。
うん、昨日のお昼ルーローハン作ったの
数年前に台湾で初めて食べて
もー大好きになってしまった
2023のお正月にもルーローハン作ったけど
なんとなくこれから恒例になりそうです

ルーローハンには五香粉と八角がとにかくポイントです!!
使わないレシピも沢山あるけど
このスパイスを使うとぐーんと
本場のルーローハン

今年もお正月にルーローハン




venusvoice at 23:03|PermalinkComments(6)

2024年01月04日

せーの、Fight!

ギリギリでやってきました。
ただいま23:32。
どこまで続くかな
一行でも更新。

さて明日からいよいよ仕事始め。
オンラインストアを今更新してたの。

新作が結構あってね、
今日は写真を撮り直したりして
写真を作り込んで、
今オンラインにUPしてたところです。

ここ1週間くらいかけて、
新作全部UPできたらいいかなぁ

今日はキャンドルの写真でも載せておこう。

「Fall in love」
それはまるで恋の始まりのよう....

そんなキャンドルです


それはまるで恋の始まりのよう


じゃぁね おやすみなさい
私はもう少し頑張ってみます。


venusvoice at 23:45|PermalinkComments(7)

2024年01月03日

ふたりで散歩

キャンディとの散歩

頑張って自撮りしてるのに
参加してくれないキャンディ

Music:Super Mario

自撮りに参加しないキャンディ




venusvoice at 22:43|PermalinkComments(6)

2024年01月02日

2日目

新年明けて2日目。
まさかそんなことが起こる?

新しい年の幕開けに,,,
本当に胸が痛む。

まずは被災された皆さまに心より
お見舞いを申し上げます。
一日も早く被災された方々が元の生活を
取り戻せますよう心から願っております。

2024_1_2祈り




venusvoice at 17:02|PermalinkComments(5)

2024年01月01日

優しくほがらかな2024年

あけましておめでとうございます

今年はお家から初日の出を家族で拝み
2024年がスタートしました

そして一乃松のお節と関東風の
ささやかな手作りお雑煮

夜は照り焼きチキンと
炊き込みご飯を作ろうかと思っています

旦那さんが昨日から痛風になりまして
よくやるんですよね
気をつけているのですが。
なので寝正月をすすめて
ゆっくりしてもらっています

恒例の浅田真季初ジャンプ写真は
旦那さんの痛風が良くなった頃に
お願いしようかなぁ、
初詣もちょっと先かなぁ

優しくほがらかな2024年になるように
今年からは欲を出さず前向きに
歩みたいと思っているよ

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

2024年 一乃松 おせち





venusvoice at 15:14|PermalinkComments(6)
浅田真季

1989年
WEEKLY漫画アクション
第3回ミスアクショングランプリ

TV・ラジオ・グラビアで活動を経て 1995年7月25日 シングル「戻りたい 戻れない」でeast west japan (現ワーナー・ミュージック・ジャパン)よりメジャーデビュー。

Comment
記事検索