2017年06月
2017年06月23日
銀座でランチな日
いつもお世話になっているヘアースタイリストの
あゆみちゃんと銀座のアメリカンというカフェに
行ってきました。
とてつもなく大きなサンドイッチが
出てくるということで、有名なお店なんだけど
知ってる?
サラダもてんこ盛り。
食べきれず、持ち帰りました
てんこ盛りサンドイッチ
てんこ盛りサラダ
ドリンク
スープ
合計で1200円
是非、あなたもどうぞ
venusvoice at 18:57|Permalink│Comments(4)│
2017年06月11日
月下美人
月下美人と言うお花を知ったのは
私が8歳か9歳の頃。
一年に一度、夜に花が咲くんだよ
そう教えてくれたのは
松坂に住む親戚のおじさんだった。
庭先にあったその月下美人を
大事に大事に育てていて
私はその花を見ることはできなかったけど
『一年に一度、夜に花が咲く』
そんなお花があるんだって
とっても印象に残ってました。
未だに、実物は見たことがないんだけど
月下美人の儚さゆえの美しさは
私の心の中で育っていきました。
そして、もう15年も経っちゃうんだね
自分でもびっくりだけど
2002年にリリースした
コンセプトアルバム fou d' amour の
収録曲 「涙の祈り」に
月下美人と私なりの人を愛する気持ちを
クロスして詞を書きました。
「涙の祈り」
月を待って咲く花のように
静かにあなたを愛します
二人の日々に太陽が昇り
笑いあえる幸せが
急いで過ぎていかないように願います
たとえこの両手が縛られても
左の胸の音はずっとずっとあなたのため
鳴り続けるでしょう
しゃがみこんで 黙りこんだ
わたしに手を差し伸べ
長い虹を見せてくれたあなたのことを
私は永遠に抱きしめていたいの
永遠に抱きしめて生きたいの
永遠に...
明日、そのおじさんに会いに行きます。
最後のお別れです。
まるで父親のように厳しく、そして優しく
勉強も、遊びも教えてくれた思い出達と一緒に...
心からのありがとうを
伝えてきます。
私が8歳か9歳の頃。
一年に一度、夜に花が咲くんだよ
そう教えてくれたのは
松坂に住む親戚のおじさんだった。
庭先にあったその月下美人を
大事に大事に育てていて
私はその花を見ることはできなかったけど
『一年に一度、夜に花が咲く』
そんなお花があるんだって
とっても印象に残ってました。
未だに、実物は見たことがないんだけど
月下美人の儚さゆえの美しさは
私の心の中で育っていきました。
そして、もう15年も経っちゃうんだね
自分でもびっくりだけど
2002年にリリースした
コンセプトアルバム fou d' amour の
収録曲 「涙の祈り」に
月下美人と私なりの人を愛する気持ちを
クロスして詞を書きました。
「涙の祈り」
月を待って咲く花のように
静かにあなたを愛します
二人の日々に太陽が昇り
笑いあえる幸せが
急いで過ぎていかないように願います
たとえこの両手が縛られても
左の胸の音はずっとずっとあなたのため
鳴り続けるでしょう
しゃがみこんで 黙りこんだ
わたしに手を差し伸べ
長い虹を見せてくれたあなたのことを
私は永遠に抱きしめていたいの
永遠に抱きしめて生きたいの
永遠に...
明日、そのおじさんに会いに行きます。
最後のお別れです。
まるで父親のように厳しく、そして優しく
勉強も、遊びも教えてくれた思い出達と一緒に...
心からのありがとうを
伝えてきます。
venusvoice at 19:51|Permalink│Comments(4)│
2017年06月07日
2017年06月03日
2017年06月02日
膨らみますように
ワイルドストロベリー
どんどん膨らんで、
ジャムを作る夢も膨らむ。
そして
花が咲くと恋が実ると言われている
ワイルドストロベリー。
写真には写ってないけど
白い小さなお花が咲いていたの。
しかし...
なぜ、歳を重ねると
恋が遠くなるんだろう。
人によるか。
なので、
洋服だけでも恋色にしてみました。
私の恋する気持ちも膨らんでね。
お願いします。
どんどん膨らんで、
ジャムを作る夢も膨らむ。
そして
花が咲くと恋が実ると言われている
ワイルドストロベリー。
写真には写ってないけど
白い小さなお花が咲いていたの。
しかし...
なぜ、歳を重ねると
恋が遠くなるんだろう。
人によるか。
なので、
洋服だけでも恋色にしてみました。
私の恋する気持ちも膨らんでね。
お願いします。
venusvoice at 23:52|Permalink│Comments(8)│
2017年06月01日
出汁、だしぃ〜
なんとなく色々落ち着いてきて
ご飯を作る時間ができました。
しばらくちゃんとご飯を作れてなかったので
出汁からスタート。前も思ってたけど出汁作って
ストックしとけば、何かと便利で。
なので、
昨夜のメインはその出汁を使った
お腹に優しそうなものがメインでした。
「しらすのスープご飯」
出汁と練りごま、塩で味付けをしてスープを作る。
ご飯に釜揚げしらすとみょうが、
大葉をのせれば出来上がりです。
おかずに、ハムカツを作り、
キヌアたっぷりのグリーンサラダ、
そしてお豆腐でした。
今朝は...
メインは野菜の揚げ物。
写真では鮭に感じますが...
朝から衣作って揚げたぜ。ちょっぴりね。
揚げたのは...
エリンギ、しめじ、人参、大葉、まいたけ...と
THE家にあったもの!です。
さつまいもがあればよかったなぁ。
そして、昨日の出汁で出し巻き卵と味噌汁。
あとはね...
お豆腐を間違えて6丁買ってしまったので
なんとか消費せねばなりませぬ。
なので今日は
お豆腐とアスパラのごま和えを作りました。
お豆腐と練りごま、味噌と調味料があれば
作れちゃいます。
調味料:醤油と砂糖とみりんを使用。
と、いうことで
しっかりご飯を食べ
5月を締めくくり6月スタートです。
ご飯を作る時間ができました。
しばらくちゃんとご飯を作れてなかったので
出汁からスタート。前も思ってたけど出汁作って
ストックしとけば、何かと便利で。
なので、
昨夜のメインはその出汁を使った
お腹に優しそうなものがメインでした。
「しらすのスープご飯」
出汁と練りごま、塩で味付けをしてスープを作る。
ご飯に釜揚げしらすとみょうが、
大葉をのせれば出来上がりです。
おかずに、ハムカツを作り、
キヌアたっぷりのグリーンサラダ、
そしてお豆腐でした。
今朝は...
メインは野菜の揚げ物。
写真では鮭に感じますが...
朝から衣作って揚げたぜ。ちょっぴりね。
揚げたのは...
エリンギ、しめじ、人参、大葉、まいたけ...と
THE家にあったもの!です。
さつまいもがあればよかったなぁ。
そして、昨日の出汁で出し巻き卵と味噌汁。
あとはね...
お豆腐を間違えて6丁買ってしまったので
なんとか消費せねばなりませぬ。
なので今日は
お豆腐とアスパラのごま和えを作りました。
お豆腐と練りごま、味噌と調味料があれば
作れちゃいます。
調味料:醤油と砂糖とみりんを使用。
と、いうことで
しっかりご飯を食べ
5月を締めくくり6月スタートです。