2014年09月
2014年09月29日
9月
早いもので9月も終わりですね。
先月がまだ真夏の8月だった事に
少々驚いた
この9月がとっても
長く感じていたようです
テレビのNEWSを見ては
平和を祈る事も多かったかな
日々バタバタはしているんだけど
それはそれで充実しているし
おかげでぐっすり眠れているし...
ちょっと妙な事件はあったけど
そんなことがきっかけで
より安全に気を配るようにもなったり
そして、大事なお友達のことを
想う事も多かったな
みんな日溜まりのような人たちだなって
逢いたいな
そんな、
そんな9月でした
写真は来月発売予定の
キャンドルネーム
『Aroma』
9種類の天然の精油をブレンドして
香りをつけたキャンドルです
では今日の一言
せーの!『戸締まりはちゃんとね』
先月がまだ真夏の8月だった事に
少々驚いた
この9月がとっても
長く感じていたようです
テレビのNEWSを見ては
平和を祈る事も多かったかな
日々バタバタはしているんだけど
それはそれで充実しているし
おかげでぐっすり眠れているし...
ちょっと妙な事件はあったけど
そんなことがきっかけで
より安全に気を配るようにもなったり
そして、大事なお友達のことを
想う事も多かったな
みんな日溜まりのような人たちだなって
逢いたいな
そんな、
そんな9月でした
写真は来月発売予定の
キャンドルネーム
『Aroma』
9種類の天然の精油をブレンドして
香りをつけたキャンドルです
では今日の一言
せーの!『戸締まりはちゃんとね』
venusvoice at 01:49|Permalink│Comments(6)│
2014年09月17日
ももももももぉ
いただいたの
黄色の桃とピンクの桃
すき?
黄色の桃を見るのも食べるのも
初めて。
中も黄色
とろけるような甘さでございました
ふふ、ジューシー
では今日の一言
せーの!『妻』
目が悪いのか、『麦』に
見えてしまいます
って、そうではなくて
この『妻』という文字に
ドキドキしちゃうのです。
あぁー妻
それは私にとって
透き通るような美しさと
ゆるぎない強さを感じる響き
venusvoice at 23:28|Permalink│Comments(5)│
2014年09月15日
真夜中のレアチーズ
家に、食べきれないクッキーがあったので
何か、使えないかなぁとにらめっこ
あ、レアチーズケーキが作れる!
と閃く
早速クッキーを砕いてバターと混ぜて
型に敷き詰めていく
生クリーム、ゼラチン、砂糖をまぜまぜ
クリームチーズやレモン汁や
まぜまぜしたものを
さらにまぜまぜしていく
で、いつもお菓子作りをしていて
驚くのがバターや砂糖の使用量。
今回もクリームチーズはこちらの
クリームチーズを全て使用。
200g
まぜまぜしたもの達と型に流し込んで
大事に大事に冷蔵庫へ
2時間後。
型から取り出す
結果、残念ながら成功とは言えず
最初の、砕いたクッキーに
バターを混ぜ合わせた際
バターの使用量か、
混ぜ方が甘かったか
もしくは、敷き詰めるときに
押さえが足りなかったか、
クッキーの部分がきちんと
固まってなかったの。
すごーぃ残念
で、こんな時どうしたら割といい感じで
食卓に出せるかと...
こんな風にしてみた
レアチーズケーキを一口サイズに切って器へ。
砕いたクッキーも入れてしまえ
で、生クリームとペパーミントを添える
フルーツを添えるのもいいね
最近のストレス発散が何気に
お菓子作りになってきてる
気がするんだけど
しかし、これひとりじゃ食べきれへん
ただいま、レアチーズは冷凍庫で
おやすみしています
カチンコチン〜
では今日の一言
せーの!『訪問者はてんとう虫』
てんとう虫が家のカウンターで
ひとやすみ。
久々の訪問者なので、
そっとしておきました。
お好きにどうぞ
何か、使えないかなぁとにらめっこ
あ、レアチーズケーキが作れる!
と閃く
早速クッキーを砕いてバターと混ぜて
型に敷き詰めていく
生クリーム、ゼラチン、砂糖をまぜまぜ
クリームチーズやレモン汁や
まぜまぜしたものを
さらにまぜまぜしていく
で、いつもお菓子作りをしていて
驚くのがバターや砂糖の使用量。
今回もクリームチーズはこちらの
クリームチーズを全て使用。
200g
まぜまぜしたもの達と型に流し込んで
大事に大事に冷蔵庫へ
2時間後。
型から取り出す
結果、残念ながら成功とは言えず
最初の、砕いたクッキーに
バターを混ぜ合わせた際
バターの使用量か、
混ぜ方が甘かったか
もしくは、敷き詰めるときに
押さえが足りなかったか、
クッキーの部分がきちんと
固まってなかったの。
すごーぃ残念
で、こんな時どうしたら割といい感じで
食卓に出せるかと...
こんな風にしてみた
レアチーズケーキを一口サイズに切って器へ。
砕いたクッキーも入れてしまえ
で、生クリームとペパーミントを添える
フルーツを添えるのもいいね
最近のストレス発散が何気に
お菓子作りになってきてる
気がするんだけど
しかし、これひとりじゃ食べきれへん
ただいま、レアチーズは冷凍庫で
おやすみしています
カチンコチン〜
では今日の一言
せーの!『訪問者はてんとう虫』
てんとう虫が家のカウンターで
ひとやすみ。
久々の訪問者なので、
そっとしておきました。
お好きにどうぞ
venusvoice at 02:11|Permalink│Comments(6)│
2014年09月08日
ストッキング
最初にお断りをしておきます。
ストッキングだからと言って
今回は顔にはかぶりません。
と、いうことで
今年下半期は、ストッキングと
遊ぶことにしました。
こんな感じ。
新しいストッキング達。
以上、ストッキングとUNIQLOキャミと
浅田真季の勝手にコラボでした
では今日の一言
せーの!「ツナおにぎり最高だな!』
ストッキングだからと言って
今回は顔にはかぶりません。
と、いうことで
今年下半期は、ストッキングと
遊ぶことにしました。
こんな感じ。
新しいストッキング達。
以上、ストッキングとUNIQLOキャミと
浅田真季の勝手にコラボでした
では今日の一言
せーの!「ツナおにぎり最高だな!』
venusvoice at 22:43|Permalink│Comments(8)│
2014年09月06日
真季ちゃん、9月ですよわ。
9月書いてなかったんだー
びっくりの浅田真季です。
こんばんは
今日ね、例のMRIの検査の結果
聞いてきました
L4/L5椎間板の変性と
軽度の外側の狭窄ということでした
記憶が曖昧だけど
20年前とそれほど変化のない
結果だと思えたので
私的には一安心と
やっぱりそうかぁ
という感想かな
まだほんの少し痛みが残ってるので
気をつけながら生活しています
そう、Podcastね実は体を
使ったことをしたかったの
でももう少しいつもより
腰を大事にしたいから
ちょっと待ってて下さいね。
さて写真は、今日じゃないんだけど
久々に行った『ツキノマド』
三宿の隠れ家とお店にもありますけど
本当、隠れ家な感じなの
このお店の近くに以前住んでいて
よく行っていました。
雰囲気が大好き
まったり空間に酔える感じ
女性同士で行くのもよし
この夜の続きに何かが
始まるような雰囲気の中
恋人と見つめ合って
食事、お酒をいただくのも
かなりグー
では今日の一言
せーの!『こぐよ、こぐ』
年季の入った自転車を修理に出したら
『一時的には直したけど考えた方がいいね』
と言われ
自転車購入しちゃったわよー
ここ3年くらい乗ってなかったから
だいぶと、可哀想なことになっていた自転車。
ごめんなさいです
でも、これでお買い物へ行っても
途中休憩入れながら、両手に大荷物で
帰らなくてすむので結果、
腰にもよいのかも
びっくりの浅田真季です。
こんばんは
今日ね、例のMRIの検査の結果
聞いてきました
L4/L5椎間板の変性と
軽度の外側の狭窄ということでした
記憶が曖昧だけど
20年前とそれほど変化のない
結果だと思えたので
私的には一安心と
やっぱりそうかぁ
という感想かな
まだほんの少し痛みが残ってるので
気をつけながら生活しています
そう、Podcastね実は体を
使ったことをしたかったの
でももう少しいつもより
腰を大事にしたいから
ちょっと待ってて下さいね。
さて写真は、今日じゃないんだけど
久々に行った『ツキノマド』
三宿の隠れ家とお店にもありますけど
本当、隠れ家な感じなの
このお店の近くに以前住んでいて
よく行っていました。
雰囲気が大好き
まったり空間に酔える感じ
女性同士で行くのもよし
この夜の続きに何かが
始まるような雰囲気の中
恋人と見つめ合って
食事、お酒をいただくのも
かなりグー
では今日の一言
せーの!『こぐよ、こぐ』
年季の入った自転車を修理に出したら
『一時的には直したけど考えた方がいいね』
と言われ
自転車購入しちゃったわよー
ここ3年くらい乗ってなかったから
だいぶと、可哀想なことになっていた自転車。
ごめんなさいです
でも、これでお買い物へ行っても
途中休憩入れながら、両手に大荷物で
帰らなくてすむので結果、
腰にもよいのかも
venusvoice at 00:37|Permalink│Comments(6)│