2007年03月
2007年03月30日
フォトグラフ
最終回話が 続きますが
最終回の夜は岐阜FMのみなさんと
送別会をしたの。
思い出話もたくさんでたけど
何故か、とても ○○○な話でも盛り上がり
あー私たちやっぱり人間ねぇなんて思いながら
ほのぼの〜んとしていましたが
スタッフのみなさんには感謝、感謝です。
最終回に月曜日のディレクターミス高田が
これは…みんなからなんですが…と言って
渡してくれたのが フォトアルバム。
中をみると 岐阜FMのスタッフ
そしてパーソナリティみなさんの
写真と私へのメッセージでした。
ずっとラジオのお仕事がしたくて
でも競争の激しいこの世界
難しいだろうなって何年も思ってて
念願叶って私が蘇生したステーションが
本当に岐阜FMでよかったって思いました。
岐阜FMばんざいですよ! 続きを読む
最終回の夜は岐阜FMのみなさんと
送別会をしたの。
思い出話もたくさんでたけど
何故か、とても ○○○な話でも盛り上がり
あー私たちやっぱり人間ねぇなんて思いながら
ほのぼの〜んとしていましたが
スタッフのみなさんには感謝、感謝です。
最終回に月曜日のディレクターミス高田が
これは…みんなからなんですが…と言って
渡してくれたのが フォトアルバム。
中をみると 岐阜FMのスタッフ
そしてパーソナリティみなさんの
写真と私へのメッセージでした。
ずっとラジオのお仕事がしたくて
でも競争の激しいこの世界
難しいだろうなって何年も思ってて
念願叶って私が蘇生したステーションが
本当に岐阜FMでよかったって思いました。
岐阜FMばんざいですよ! 続きを読む
2007年03月29日
2007年03月28日
リスナーのみなさんへ
今、やっと名古屋のホテルでパソコンを開いて
今の想いをしたためることができます。
最終回というのがこんなに
深く 重く 感じるとはおもっていませんでした。
いや、覚悟はしていたけど
そんな覚悟より、もっとずっと すごいものでした。
最後まで私らしく。
そう、私らしく…でも私らしくって?
ダメな私もちょっといい感じの私も
そのままでいこう、泣かないって決めてるけど
実は私って泣き虫だし やっぱりどうなるかわからない。
なんだか、神様にお願いでもする気持ちで
目を閉じて、そして息を吸い
4時の時報があけた後
『最終回だよ、全員集合!』このフレーズで最終回が始まりました。
私のこの2年間はみなさんのあったかい気持ちに
いつも支えられていました。
何か苦しいことがあっても
岐阜へ来てパラダイスガレージが始まると
そんなこと吹っ飛んでいつも笑っていられました。
放送でも言ったけれど 私は東京に住んでるけど
岐阜にくるとお家に帰ってきたような気持ちだったの。
こんなふうに思えることが嬉しかった。
最終回の月曜日 火曜日
本当にたくさんの方に見守られながら
そしてどこかで聞いてくださってるみなさんに
見守られながら 私は私のままで放送ができたと思ってます。
残念ながら いつものように
ボケまくってた所は多々ありましたが(笑)
時間が過ぎれば過ぎる程
本当に終わったんだって感じます。
でもいつかまたどこかで
会いましょう!
またここからがスタートです。
どうか、どうか 覚えててください。
なんか、ちょっと変わった人が喋ってたなぁなんて。
私はここにいます。ずっと。
そして夢は深夜の女王☆
もちろん岐阜FMで。
今日、何時間もかけてスタジオへ来てくれたみなさん
スタジオの窓ガラスにへばりついて(笑)
放送を聞いてくれたみなさん
遠くの方で見つめてくれてた人もいらっしゃいました
そして手をふってくれたみなさん
大笑いしながら聞いてくれてた方もいらっしゃいました
本当にありがとう。
何回言っても足りないです。
月曜日、火曜日となかなかご紹介できなかったのですが
初めてメッセージを送ってくれた方が
たくさんいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
それから最終回をむかえるにあたって
私のHPのコンタクトのページからメッセージを送ってくれた方も
たくさんいらっしゃって少しずつになるかもしれませんが
お返事を一度お送りしたいと思ってます。
待っててくださいね。
今日、番組終わった後の写真をアップしたいのですが
環境が整ってなくてアップできないので
明日の夜にはそちらの様子を
こちらでアップしますね。
と、いうことで
今日アップする写真は
タイトル『この顔で岐阜FMパラダイスガレージはじめました』です。
今の想いをしたためることができます。
最終回というのがこんなに
深く 重く 感じるとはおもっていませんでした。
いや、覚悟はしていたけど
そんな覚悟より、もっとずっと すごいものでした。
最後まで私らしく。
そう、私らしく…でも私らしくって?
ダメな私もちょっといい感じの私も
そのままでいこう、泣かないって決めてるけど
実は私って泣き虫だし やっぱりどうなるかわからない。
なんだか、神様にお願いでもする気持ちで
目を閉じて、そして息を吸い
4時の時報があけた後
『最終回だよ、全員集合!』このフレーズで最終回が始まりました。
私のこの2年間はみなさんのあったかい気持ちに
いつも支えられていました。
何か苦しいことがあっても
岐阜へ来てパラダイスガレージが始まると
そんなこと吹っ飛んでいつも笑っていられました。
放送でも言ったけれど 私は東京に住んでるけど
岐阜にくるとお家に帰ってきたような気持ちだったの。
こんなふうに思えることが嬉しかった。
最終回の月曜日 火曜日
本当にたくさんの方に見守られながら
そしてどこかで聞いてくださってるみなさんに
見守られながら 私は私のままで放送ができたと思ってます。
残念ながら いつものように
ボケまくってた所は多々ありましたが(笑)
時間が過ぎれば過ぎる程
本当に終わったんだって感じます。
でもいつかまたどこかで
会いましょう!
またここからがスタートです。
どうか、どうか 覚えててください。
なんか、ちょっと変わった人が喋ってたなぁなんて。
私はここにいます。ずっと。
そして夢は深夜の女王☆
もちろん岐阜FMで。
今日、何時間もかけてスタジオへ来てくれたみなさん
スタジオの窓ガラスにへばりついて(笑)
放送を聞いてくれたみなさん
遠くの方で見つめてくれてた人もいらっしゃいました
そして手をふってくれたみなさん
大笑いしながら聞いてくれてた方もいらっしゃいました
本当にありがとう。
何回言っても足りないです。
月曜日、火曜日となかなかご紹介できなかったのですが
初めてメッセージを送ってくれた方が
たくさんいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
それから最終回をむかえるにあたって
私のHPのコンタクトのページからメッセージを送ってくれた方も
たくさんいらっしゃって少しずつになるかもしれませんが
お返事を一度お送りしたいと思ってます。
待っててくださいね。
今日、番組終わった後の写真をアップしたいのですが
環境が整ってなくてアップできないので
明日の夜にはそちらの様子を
こちらでアップしますね。
と、いうことで
今日アップする写真は
タイトル『この顔で岐阜FMパラダイスガレージはじめました』です。
2007年03月26日
2007年03月25日
2007年03月23日
2007年03月22日
2007年03月21日
はずかしぃ
パラダイスガレージの放送で 今日はレコーディングということを
言ってたのですが、咳と鼻声が悪化で
今日も中止になってしまいました。
お薬は飲んでるけど
ちゃんと病院行った方がいいよって言われて
今日、行ったの。
でもどこへ行ってもお休みなの。
熱はないんだけどちょっとふらっとくる感じ
お腹がすいてるせいか?と思いつつも
知っている病院から知らない所まで
くまなく行くがどこも休み。
なんで???
もー体力も限界になり
薬局へ行って
新しいマスクを購入して聞いたの。
maki『この辺りで開いてる病院ありませんか?』
店員『あーないでしょうね』
maki『そうですよね、水曜日は病院休みなんですよね。』
店員『いや、今日は祭日ですから』
maki『…え?あっ!祭日なの?』
店員『…そうです』
全く、恥ずかしい。今日が祭日だということが
頭の中になかった。
生まれて初めて春分の日を忘れてしまいました。
ごめんなさい、春分の日よ。
祭日とか、土曜日とか日曜日とか関係ない私ですが
祭日くらいわかってて欲しい。
言ってたのですが、咳と鼻声が悪化で
今日も中止になってしまいました。
お薬は飲んでるけど
ちゃんと病院行った方がいいよって言われて
今日、行ったの。
でもどこへ行ってもお休みなの。
熱はないんだけどちょっとふらっとくる感じ
お腹がすいてるせいか?と思いつつも
知っている病院から知らない所まで
くまなく行くがどこも休み。
なんで???
もー体力も限界になり
薬局へ行って
新しいマスクを購入して聞いたの。
maki『この辺りで開いてる病院ありませんか?』
店員『あーないでしょうね』
maki『そうですよね、水曜日は病院休みなんですよね。』
店員『いや、今日は祭日ですから』
maki『…え?あっ!祭日なの?』
店員『…そうです』
全く、恥ずかしい。今日が祭日だということが
頭の中になかった。
生まれて初めて春分の日を忘れてしまいました。
ごめんなさい、春分の日よ。
祭日とか、土曜日とか日曜日とか関係ない私ですが
祭日くらいわかってて欲しい。
2007年03月19日
トリプルA
アナウンサーの透さんと ディレクターのミス高田と
送別会したんだけど みんなA型だったです。
なんか嬉しい☆
透さんには 月曜日のニュースを読んで頂く前に
必ず究極の質問とかいって 失礼な質問をぶつけては
きちんと答えてくださって 有り難いなぁってずっと思ってた。
最終回はすっごい究極で迫りたいと思ってます(笑)
さて今日は、吠えろっていうテーマでお送りしたんだけど
最後にミス高田がスタジオに持って来てくれたメールが
「やめないで」っていうリスナーさんからのメールで
やめたくないよぉって思ってた。
だって、もう岐阜にくるのが 私の習慣で
この2年、本当にあっという間だったの。
このスタジオもマイクも私から見えるスタッフがいるお部屋も
スタジオの外にいるお客さんも
来週で最後になるのかと思うと
信じられない。
みんなのメールを楽しみに読むのも
時刻は4時をまわりましたって言うのも
来週で最終回。
だからできる限り みなさんのメッセージを紹介していきたいと思います。
よろしくね!
送別会したんだけど みんなA型だったです。
なんか嬉しい☆
透さんには 月曜日のニュースを読んで頂く前に
必ず究極の質問とかいって 失礼な質問をぶつけては
きちんと答えてくださって 有り難いなぁってずっと思ってた。
最終回はすっごい究極で迫りたいと思ってます(笑)
さて今日は、吠えろっていうテーマでお送りしたんだけど
最後にミス高田がスタジオに持って来てくれたメールが
「やめないで」っていうリスナーさんからのメールで
やめたくないよぉって思ってた。
だって、もう岐阜にくるのが 私の習慣で
この2年、本当にあっという間だったの。
このスタジオもマイクも私から見えるスタッフがいるお部屋も
スタジオの外にいるお客さんも
来週で最後になるのかと思うと
信じられない。
みんなのメールを楽しみに読むのも
時刻は4時をまわりましたって言うのも
来週で最終回。
だからできる限り みなさんのメッセージを紹介していきたいと思います。
よろしくね!
2007年03月16日
2007年03月15日
2007年03月13日
フリーズ
した。
また、やっちゃった。
絶不調の中、
やってしまった。
大垣の駅で名古屋へ向かうのに米原行に乗ってしまうとこだったのだ。
乗りたかった電車が
こないなぁって思ってたらその電車はすでに発車していて私は、違うホームで米原行を、名古屋行だと思って待っていたのです。
ようやく、名古屋行に
乗れた時は待ってる間
寒くて凍えそうになったおかげで熱っぽいのが
少し、軽減されたです
新幹線はぎりぎり間に合いましたよ、
ホッとして今、戴いたクッキー食べてますの。
大垣のスタジオへ遊びに来てくれた皆さんへ
スタジオまでせっかく遊びに来てくださったのに、今日はちゃんとお話できなくてごめんね。
新幹線の中から愛を込めてmaki
また、やっちゃった。
絶不調の中、
やってしまった。
大垣の駅で名古屋へ向かうのに米原行に乗ってしまうとこだったのだ。
乗りたかった電車が
こないなぁって思ってたらその電車はすでに発車していて私は、違うホームで米原行を、名古屋行だと思って待っていたのです。
ようやく、名古屋行に
乗れた時は待ってる間
寒くて凍えそうになったおかげで熱っぽいのが
少し、軽減されたです
新幹線はぎりぎり間に合いましたよ、
ホッとして今、戴いたクッキー食べてますの。
大垣のスタジオへ遊びに来てくれた皆さんへ
スタジオまでせっかく遊びに来てくださったのに、今日はちゃんとお話できなくてごめんね。
新幹線の中から愛を込めてmaki